家族の絆を深める

住まいる先生
カップルの日に考える!60代からのセカンドライフも快適な住まいの工夫

2月2日は、カップルと夫婦の日だって、知っていましたか? こころとからだが喜ぶ暮らしを💕住まいる先生 岩田邦裕です☘ 国際的に「Couples Day」として、仲の良い夫婦が増えることを願う […]

続きを読む
住まいる先生
「愛妻の日」から始める!家族の絆を深める住まいづくり

1月31日が「愛妻の日」だってご存じでしたか? こころとからだが喜ぶ暮らしを💕住まいる先生 岩田邦裕です☘ 「愛(I)妻(31)」という語呂合わせから、日本愛妻家協会が制定したこの記念日。 […]

続きを読む
住まいる先生
心理カウンセラーとしてみた、サザエさんが現代住宅に与えた影響

今日、1月30日は、漫画サザエさんの作者である長谷川町子の誕生日だって知っていましたか?🎉 こころとからだが喜ぶ暮らしを💕住まいる先生 岩田邦裕です☘ 最近の騒動を見てると日 […]

続きを読む
住まいる先生
藤井聡太王将の集中力を支える住まいの工夫とは?

藤井聡太王将に永瀬拓矢九段が挑戦する 第74期王将戦七番勝負第2局が、この週末にに京都市の伏見稲荷大社で行われましたね! こころとからだが喜ぶ暮らしを💕住まいる先生 岩田邦裕です☘ 彼の集中 […]

続きを読む
住まいる先生
左義長から学ぶ!家族を癒す空間づくり

、お正月にお世話になった しめ飾りと昨年のお札を左義長に持っていきました。 ご町内の方々と楽しい語らいの時間をいただきました。 こころとからだが喜ぶ暮らしを💕住まいる先生 岩田邦裕です☘ 地 […]

続きを読む
家族の絆を深める
住まいる考66 森の中から生まれた人間は、木に囲まれて暮らしたい。

前回は、森林の違法伐採を取り上げました。大切な問題ではあるのですけど。 爽やかで心地良い季節になりました。大型連休で自然を満喫された方も多いと思います。 そこで今回は、森と人間についてです。 昔から木々の緑を眺めていると […]

続きを読む