毎日「ただいま」と言って家に帰る時、
心からホッとしていますか?

こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘

8月27日は
映画『男はつらいよ』の第1作が
公開された記念日で「寅さんの日」なんです✨

主人公の寅さんが全国を旅しても、
いつも帰りたくなる場所がありました。

それは温かく迎えてくれる
柴又の実家でしたね。

実は現代の住まいづくりでも、
この「つい帰りたくなる」感覚こそが
最も大切な要素なんです。

高性能な設備や豪華な内装も良いですが、
本当に価値があるのは「家族が自然と集まる」
空間づくりではないでしょうか?

今回は、心地よい家族時間が生まれる
住まいづくりの3つのポイントをお伝えします。

これを読めば、あなたも
「帰りたくなる家」を実現できるはずです!

「おかえり!」が聞こえてくるような玄関づくり

家族のコミュニケーションが生まれる玄関の工夫

玄関は単に靴を
脱ぎ履きする場所ではありません😊

家族の一日の始まりと終わりを迎える、
とても大切な空間なんです。

まず考えたいのが収納の工夫です。

ベビーカーや三輪車、部活の道具まで
収納できる広めの土間があると、
玄関がスッキリ片付きます。

散らかった玄関では「おかえり」の声も
小さくなってしまいますからね。

次に、ちょっと腰掛けられる
ベンチを設けてみてください。

子どもが靴を履く時はもちろん、
お年寄りにも優しい配慮になります。

ここで家族が
自然と会話する時間が生まれるんです。

さらに季節の飾りや
家族写真を置けるニッチ(飾り棚)があると、
玄関がパッと華やかになります。

お客様を迎える時も、
家族の温かさが伝わる素敵な空間になりますよ🌸

家族が自然と集まるリビング・ダイニングの秘訣

会話が弾む動線と空間づくり

寅さんの実家「くるまや」には、みんなが
お茶を飲んで語り合う茶の間がありました。

現代の住まいでは、
LDK(リビング・ダイニング・キッチン)が
その役割を担っています。

料理をしながら
家族と会話できる対面キッチンは、
もはや定番の間取りですね。

お母さんが料理している間も、
子どもたちが宿題の話をしたり、
お父さんが会社での出来事を話したり。

自然と家族の時間が生まれます💕

リビングの一角に
スタディカウンターを設けるのもおすすめです。

子どもの宿題スペースとしてはもちろん、
大人のリモートワーク場所としても活用できます。

一人で集中しつつも、
家族の気配を感じられる絶妙な距離感が魅力です。

畳コーナーや小上がりも人気のスペースです。
ゴロゴロしたい時、昼寝をしたい時、
世代を問わず誰もが
「あ、ここが気持ちいい」と思える場所になります。

一人ひとりの「好き」を大切にする個の空間

家族の絆を深める適度な距離感

家族の団らんはとても大切ですが、時には
一人でホッと息をつける場所も必要ですよね。

寅さんにとってのタコ社長の印刷工場のような、
そんな特別な場所です。

専用の書斎や趣味部屋を作るのは難しくても、
工夫次第で素敵な個人スペースは作れます✨

2階のホールや寝室の一角に、
ちょっとした「こもりスペース」を
設けてみてください。

窓辺にお気に入りの椅子を置くだけで、
そこは特別な読書コーナーに変身します。

朝のコーヒータイムや、夜の読書時間が、
きっと一日の中で最も楽しみな時間になるでしょう。

こうした個の空間があることで、
家族がお互いを尊重し合えるようになります。

適度な距離感が保てるからこそ、
家族の絆がより深まるんです。

不思議なものですが、
これが家族心理学でも証明されている事実なんですよ。

まとめ

「帰りたくなる家」とは、
ただおしゃれで高機能なだけの住まいではありません。

家族の気配を感じながらも、
一人ひとりの時間も大切にできる、
そんな温かい空気感のある住まいのことなんです。

玄関での「おかえり」から始まり、
リビングでの何気ない会話、
そして一人の時間を過ごす個人スペースまで。

すべてが調和した時、
本当の意味での「我が家」が完成します🏠

住まいづくりで大切なのは、
最新設備や豪華な仕様ではなく、
家族の物語が自然と紡がれていく
空間づくりなのかもしれませんね。


いわいハウジングでは、
お客様ご家族の暮らし方に寄り添った
住まいづくりを心がけています。

一宮市という地域に根ざし、
お一組お一組のライフスタイルに合わせた、
愛着のわく家づくりをお手伝いしています。

住まいづくり相談

家族が自然と集まる住まいづくりについて、
もっと詳しく知りたい方は
お気軽にご相談ください。

見学会や個別相談会で、
私たちの家づくりへの想いを
実際に体感していただけます。

あなたらしい「帰りたくなる家」を
一緒に考えてみませんか?

お問い合わせは簡単です。

パソコン・スマホの方は下記のボタンから

メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング

お電話の方は、
住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)

 

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

#家族が集まる住まい #帰りたくなる家 #一宮市工務店 #住まいづくり #家族の絆

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です