「いい歯の日」って、ご存じですか。
こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘

11月8日は、
「11(いい)8(は)」の語呂合わせで
制定された記念日なんです。
歯の健康は
全身の健康に直結すると言われていますが、
実はお子さんの学力や集中力にも
深い関わりがあるって知っていましたか❓
健康な歯で食事を
しっかり噛めることは
脳の活性化につながりますし、
体調が整うことで学習効率も上がります。
でも、ちょっと待ってください。
お子さんの健康や学力を支えているのは、
歯だけじゃないんです。
実は毎日過ごす「家の空気」が、
お子さんの集中力や体調に大きく影響を
与えているとしたら…どうでしょう。
リビング学習が推奨される今、
住まいの環境がお子さんの成長を
左右する時代になっています。
今回は、
賢い子を育むための住まいづくりの新常識について
お話しします✨
お子さんの集中力、実は「家」が鍵だった
温度と湿度が学習効率を左右する
突然ですが、
お子さんが勉強中に「暑い」「寒い」と言って
集中できていない様子、ありませんか。
実は室温や湿度が適切でないと、
人間の脳はパフォーマンスを発揮できないんです。
研究によると、
学習に最適な室温は20〜25度、
湿度は40〜60%と言われています📚
室温が高すぎると眠くなりますし、
低すぎると体が緊張して思考力が低下します。
また、
湿度が低すぎると喉や鼻の粘膜が乾燥し、
ウイルスに感染しやすくなる一方で、
高すぎるとカビやダニが繁殖しやすくなります。
つまり、
快適な温湿度を保つことは、
お子さんの健康と学習効率の両方を
守ることに直結するんです💡
家全体の温湿度が安定していれば、
リビング学習もはかどりますし、
体調を崩しにくくなるので欠席も減らせます。

空気の質が子どもの健康を守る
もう一つ見落とされがちなのが、
室内の空気の質です。
ハウスダストや花粉、PM2.5といった
目に見えない汚れは、
お子さんのアレルギーや喘息の原因になります😷
特に小さなお子さんは
大人よりも呼吸の回数が多いため、
汚れた空気の影響を受けやすいんです。
「うちの子、風邪をひきやすいんだよね」という
悩みも、実は家の換気不足が一因かもしれません。
清潔でクリーンな空気環境を
保つことは、お子さんの健やかな成長に
欠かせない条件なんですね。
高性能住宅が実現する「賢く育つ環境」
24時間換気システムの力
では、
どうすれば快適な温湿度とクリーンな空気を
両立できるのでしょうか。
その答えが「24時間換気システム」です🌬️
このシステムは、
家の中の空気を常に循環させ、
新鮮な外気を取り入れながら汚れた空気を
排出してくれます。
しかも最近のシステムには
「熱交換機能」がついているものも多く、
室温を保ちながら換気ができるんです。
冬なら暖かさを逃がさず、
夏なら涼しさをキープしながら、
常にクリーンな空気を供給してくれます。
窓を開けなくても計画的に換気できるので、
花粉症の季節も安心ですし、
共働き家庭でも留守中に空気が
淀むこともありません。
お子さんが家で過ごす時間が
長い今だからこそ、この仕組みが
本当に心強い味方になるんです。

自然素材が持つ調湿効果
さらに注目したいのが、
自然素材が持つ「調湿効果」です。
無垢材や珪藻土、漆喰といった自然素材は、
湿度が高いときには湿気を吸収し、
乾燥しているときには放出してくれる優れもの✨
エアコンだけに頼らなくても、
素材そのものが室内環境を
整えてくれるんですね。
また、自然素材には
シックハウス症候群の原因となる
化学物質が含まれていないため、
小さなお子さんにも安心です。
木の温もりに包まれた空間は、
心を落ち着かせる効果もあり、
情緒の安定にもつながります🌳
お子さんの成長を長い目で見たとき、
こうした素材選びが大きな差を生むんです。

子どもが賢く育つ住まいづくりのポイント
リビング学習を支える間取りの工夫
最近は、
子ども部屋よりもリビングで勉強する
「リビング学習」が注目されていますよね。
親の目が届く場所で学習することで、
お子さんは安心感を得られますし、
わからないことをすぐに質問できる環境が整います。
そのためには、
リビングに適度なスタディスペースを
設けることがおすすめです📖
ダイニングテーブルでもいいですが、
専用のカウンターデスクがあると、
お子さんも「ここが自分の勉強場所」と
認識しやすくなります。
さらに、
家全体の温湿度や空気環境が整っていれば、
どの部屋で勉強しても快適です。
子ども部屋が寒くて使われない…
なんてことも防げますよね😊
家族みんなが健康で暮らせる安心感

住まいの環境が整うことで得られるのは、
お子さんの成長だけではありません。
ご家族全員が健康で快適に暮らせることで、
生涯現役で活躍できる基盤が作られます。
風邪やアレルギーが減れば、
医療費も節約できますし、
何より家族の笑顔が増えます。
お子さんが元気に学校へ行き、
親御さんも仕事や家事に集中でき、
おじいちゃんおばあちゃんも活動的に過ごせる。
そんな理想の暮らしを実現するのが、
高性能な住まいなんです🏡
まとめ
11月8日の「いい歯の日」をきっかけに、
お子さんの健康と成長について考えてみました。
健康な歯と同じくらい大切なのが、
毎日過ごす「家の空気」です。
快適な温湿度とクリーンな空気環境が
整った住まいは、
お子さんの集中力や学習効率を高め、
賢く育つ土台を作ります。
24時間換気システムや
自然素材の力を活用した高性能住宅なら、
ご家族全員が健康で豊かに
暮らせる未来が手に入ります。
「うちの子にも、こんな環境を整えてあげたい」
「実際にどんな家なら実現できるの?」
そう思われたあなたへ。
いわいハウジングでは、
一宮市の気候風土を熟知し、
お子さんの成長を見守る健康住宅をご提案しています。
換気システムや自然素材の選び方、
リビング学習に最適な間取りなど、
一棟一棟、ご家族に寄り添った
住まいづくりをお手伝いしています。
住まいづくり相談
▶ 住まいづくり相談を予約する
お子さんの未来を見据えた家づくり、
まずはお気軽にご相談ください。
モデルハウス見学や、
具体的なプランのご提案も承ります。
ご家族みんなが笑顔で暮らせる住まいを、
私たちと一緒に考えませんか。
お問い合わせは簡単です。
パソコン・スマホの方は下記のボタンから
メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング
お電話の方は、
「住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)

それでは、また明日(‘ー‘)/~~
#子どもの集中力 #リビング学習 #24時間換気システム #一宮市健康住宅 #自然素材の家


