明日は、敬老の日ですね🎌

こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘

ご両親や祖父母様への感謝の気持ちを込めて、
プレゼントを贈ったり、
一緒にお食事を楽しんだりされる方も多いでしょう。

でも、
そんな温かい時間を過ごしながら、
ふと気になることはありませんか?

「お父さん、最近寒がりになったなあ」
「お母さん、夜中にトイレに行くとき、足音が心配だな」
そんな小さな変化に気づいたとき、
「この家で大丈夫かな?」という
不安がよぎることもあるはずです😟

実は、
高齢になると住まいに求める
条件は大きく変わります。

若い頃は気にならなかった温度差や音の問題、
そして何より健康への影響が、
日々の暮らしの質を左右するようになるのです。

今日は、
高齢者の方が本当に快適で
安全に暮らせる住まいについて、
3つのポイントから考えてみましょう✨

高齢者の住まいでよくあるお悩みとその解決策

生活音やプライバシーが気になる問題

「夜中にトイレに行く音で、
家族を起こしてしまうのでは?」
こんな心配、ありませんか😅

高齢になると、
どうしても夜間のトイレ回数が増えたり、
早朝に起きる時間が早くなったりします。

家族への気遣いから、
つい音を立てないよう神経を
使ってしまう方も多いでしょう。

この問題を根本的に解決するのが、
高気密・高断熱の住まいです。

実は、高気密・高断熱の家は
外部の騒音をシャットアウトするだけでなく、
室内の音の伝わり方も抑えてくれます。

壁や床に入った断熱材が音を吸収し、
気密性の高い構造が音の侵入を防ぐため、
外部の騒音に悩まされることのない
生活できる環境が生まれるのです💫

高気密・高断熱
出典:一般社団法人 住宅生産団体連合会「快適・安心なすまい・なるほど省エネ住宅」

温度の快適性と健康リスクの問題

「リビングは暖かいけど、トイレや洗面所は寒い」
こんな温度差、実は高齢者にとって
命に関わる問題なんです⚠️

特に冬場のヒートショックは、
高齢者の死亡原因として
深刻な社会問題となっています。

暖かい部屋から急に寒い場所に
移動することで血圧が急激に変化し、
心筋梗塞や脳梗塞を引き起こすリスクが高まります。

高気密・高断熱の家なら、
まるで魔法瓶のように家全体が
一定の温度に保たれます。

リビングから寝室へ、
寝室からトイレへ移動しても、
温度差はほとんど感じません。

さらに、
計画的な換気システムにより
湿度もコントロールされるため、
一年中サラリとした快適な空気質を実現できます🌟

どの部屋にいても、
とても心地よい住まいになるのです。

健康・空気質に関する心配

年齢を重ねると、
体の免疫力や抵抗力も変化してきます。

だからこそ、
「この家の空気、本当に大丈夫?」という
不安を感じる方も多いでしょう💭

シックハウス症候群や
アレルギーの原因となる化学物質は、
高齢者の健康により深刻な影響を
与える可能性があります。

また、湿気によるカビやダニの発生も、
呼吸器系の問題を引き起こしかねません。

そこで注目したいのが、
無垢材や漆喰などの自然素材です。

これらの素材は化学物質を発生させないだけでなく、
調湿効果により室内の湿度を自然に調整してくれます。

また、
高気密住宅では計画換気システムが威力を発揮します🌬️

家の中の有害物質を効率的に排出し、
常に新鮮な空気を取り入れることで、
深呼吸したくなるようなきれいな空気環境を保ちます。

まとめ

高齢化社会を迎える今、
住まいに求められる条件も大きく変わってきています。

単に見た目が美しいだけでなく、
住む人の健康と安全を守る機能が何より大切です🏠

高気密・高断熱の住まいは、
音の問題、温度差の問題、空気質の問題を同時に解決する、
まさに高齢者の方にとって理想的な住環境といえるでしょう。

家族みんなが安心して、そして快適に過ごせる住まい。

それは決して贅沢なことではなく、
これからの時代には必要不可欠な条件なのかもしれません✨


いつまでも健康で快適に暮らせる住まいづくりは、
決して一人で考える必要はありません。

家族の将来を見据えた住まいについて、
専門家と一緒に考えてみませんか?

住まいづくり相談

高齢者にも優しい住まいづくりについて、
もっと詳しく知りたい方は、
ぜひお気軽にご相談ください。

あなたとご家族にとって
最適な住まいのご提案をいたします。

お問い合わせは簡単です。

パソコン・スマホの方は下記のボタンから

メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング

お電話の方は、
住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)

 

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

#高齢者住宅 #高気密高断熱 #ヒートショック対策 #健康住宅 #自然素材の家

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です