毎月の光熱費を見て、
ため息をついていませんか?
こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘
特にこの猛暑で、
エアコンを付けっぱなしにしても
全然涼しくならない😵
そんな悩みを抱えているのは、
あなただけではありません。
実は、
この問題の解決策は
意外なところにありました。
1969年7月20日、
人類初の月面着陸を成し遂げたアポロ11号🌙
宇宙飛行士たちが極限の環境で
快適に過ごせた技術こそが、
現代の住まいづくりのヒントなのです✨
宇宙では
一歩間違えれば命に関わります。
だからこそ、
完璧な住環境技術が生まれました。
その技術を私たちの家に活かせば、
少ないエネルギーで快適に暮らせる
未来志向の住まいが実現できるんです🏠
宇宙開発から学ぶ住まいの知恵
月面着陸が教えてくれること
月面着陸を
成功させるために
必要だったのは何でしょうか?
それは、
宇宙という過酷な環境でも
宇宙飛行士が安全で快適に過ごせる
居住空間でした🛸
月の表面温度は
昼間が120度、
夜間はマイナス170度。
こんな極端な温度差がある場所で、
人間が生きていくには
完璧な断熱技術が必要だったんです💡
私たちの地域でも、
夏は40度近くになり、
冬はマイナス3度以下に
なることがあります。
宇宙ほどではないけれど、
やはり快適に過ごすには
住まいの性能が重要ってことですね😊
極限環境での居住技術
宇宙船や月面基地では、
限られたエネルギーで
最大限の快適性を実現する
必要がありました🔋
そこで開発されたのが、
高い気密性と断熱性を持つ
居住空間技術です。
エネルギーを無駄に使わず、
必要最小限の力で温度を
コントロールする。
これって、
まさに私たちが求めている
理想の住まいと同じじゃないですか🎯
宇宙技術の応用で、
地球上でも少ないエネルギーで
快適に暮らせる住宅が
創れるようになったんです。
地球環境に合わせた未来志向の住まい
脱炭素時代の住宅とは
今、地球は
大変なことになっています🌍
異常気象の原因とされる
二酸化炭素の増加。
私たちの住まいも、
この問題に向き合う必要があります。
脱炭素志向の住まいとは、
環境に優しく、かつ快適に
暮らせる住宅のこと💚
具体的には、
人が暮らすのに最適な温度の空気が
逃げていかない高気密・高断熱の住まいを創り、
太陽光発電や省エネ設備を活用し、
二酸化炭素の排出を極力抑えた住まいです。
でも難しく考える必要はありません。
要は
「少ないエネルギーで快適に暮らせる家」を
作ればいいんです✨
高気密・高断熱化のメリット
従来の住宅は、まるで
穴だらけのバケツのようなものでした🪣
せっかく冷暖房をつけても、
熱がどんどん逃げてしまう。
だからエネルギーをガンガン使っても、
なかなか快適にならなかったんです💦
高気密・高断熱の住宅なら、
魔法瓶のように熱を逃がしません🍶
夏は涼しさを、
冬は暖かさをしっかりキープ。
結果的に光熱費も大幅に削減できて、
お財布にも優しいんです😄
エアコンが効かない家で
力ずくで冷暖房する時代は、
もう終わりました。
賢い住まいで、
賢く快適に暮らしましょう🏡
まとめ
月面着陸から55年以上が経った今、
宇宙技術は私たちの住まいづくりに
革命をもたらしています🚀
極限環境で培われた居住技術こそが、
地球環境に優しい未来志向の住まい
の基礎となっているのです。
高気密・高断熱化による省エネ住宅は、
もはや選択肢ではなく必需品✨
宇宙飛行士のように、
限られたエネルギーで
最大限の快適性を実現する住まいが、
これからのスタンダードになるでしょう🌟
あなたも
宇宙技術から生まれた住まいで、
快適で経済的な暮らしを始めませんか?
理想の住まいを実現したいと思った方へ
未来志向の住まいづくりは、
専門知識が必要な分野です。
一人で悩まず、
プロのアドバイスを受けながら進めることで、
あなたにぴったりの住まいが見つかります💡
お問い合わせは簡単です。
パソコン・スマホの方は下記のボタンから
メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング
お電話の方は、
「住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)
それでは、また明日(‘ー‘)/~~
#未来志向の住まい #高気密高断熱住宅 #省エネ住宅 #脱炭素住宅 #月面着陸の日