安全な住まいで安心な暮らし 木造住宅耐震改修費の補助
	
前回まで木造住宅の耐震診断についてお伝えしてきましたが、
	その木造住宅耐震改修費補助の追加募集が一宮市から発表されましたのでお伝えします。
募集期間は12月15日までで、先着順の申込にて90万円の補助を受けられます。
	主な条件としては、
	旧基準(昭和56年5月末までに着工)で建てられた木造住宅で一宮市が実施する無料耐震診断を受けていること。
	その判断値が1.0未満(倒壊の危険性がある)であること。
	耐震改修の施工によって、判定値が1.0以上となり、さらに0.3以上の向上があること等になります。
補助金交付の申請は、
	これまでもお伝えしたように耐震補強計画の平面図や構造計算書、工事に関わる見積書が必要となってきます。
この度の大震災で防災に対する備えが必要であることを改めて認識されたのではないかと思います。
	このような制度の活用も検討されてはいかがでしょうか。
暮らしの中心は、住まいです。
	災害時に命を守ってくれる住まいであってほしい。
	そして、不自由な生活をすることのないような備えをしてほしいと願っております。


