10月19日は「イクメンの日」!
洗濯が変われば家族の時間が増える
こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘
10月も半ばを過ぎて、
秋らしい爽やかな風が心地よい季節になりましたね。
ところで、
10月19日が何の日かご存知ですか?
実は「イクメンの日」なんです💡
最近では夫婦で協力して
家事や育児をするのが当たり前の時代になりました。
でも、
共働きだと毎日の家事をこなすだけで
精一杯ですよね。
特に洗濯は、
洗う・干す・取り込む・たたむ・しまうと工程が
多くて、時間も手間もかかる家事の代表格です。
天気に左右されたり、
花粉の時期は外に干せなかったり、
悩みは尽きません。
もしこの洗濯という家事がもっとラクに、
もっと楽しくなったらどうでしょう?
夫婦で自然と協力したくなる、
ちょっとカッコイイ空間が
あったら素敵だと思いませんか✨
今回は、
家事シェアが自然とはかどる
ランドリールームの作り方をご紹介します!
家事がはかどる&気分が上がる!ランドリールーム作りのコツ
ランドリールームを成功させるポイントは、
圧倒的な効率化と家事のモチベーションが
上がるデザインの両立です。
具体的なコツを見ていきましょう。
コツ1:洗濯動線は短く!一部屋で完結させる魔法の間取り
洗濯機のすぐ近くに
室内物干しスペースを確保するのが最大のポイントです。
アイアンバーなどを設置すれば、
重い洗濯カゴを持って移動する必要が
なくなります🎵
天候や時間を気にせず干せるので、
夜に洗濯して干しておくという
選択肢も生まれますよ。
共働き夫婦には本当に
嬉しいポイントですよね。
さらに乾いた洗濯物を
その場でたためるカウンターがあれば完璧です。
リビングに洗濯物が山積み、
なんてことも防げます。
立ったまま作業できる高さにすれば、
腰への負担も軽減できます。
洗う・干す・たたむが一か所で完結すると、
家事の時間が驚くほど短縮されるんです。
コツ2:作業場じゃない!お気に入り空間にするデザインの魔法
ただの白い壁では、
どうしても作業場感が出てしまいますよね。
壁の一面だけに
お気に入りの色の壁紙を貼ってみませんか?
掃除のしやすい
サブウェイタイルなどを使えば、
空間が一気におしゃれになります💫
見せる収納と隠す収納を
使い分けるのもポイントです。
おしゃれなボトルの洗剤は
木製の棚に見せる収納、
カラフルなハンガーやピンチは
扉付きの棚に隠す収納にしましょう。
生活感を上手にコントロールすることで、
スッキリと洗練された印象になります。
照明にもひと工夫してみてください。
手元を照らすダウンライトに加えて、
デザイン性の高いペンダントライトを
プラスすると、
ホテルのような上質な空間になります。
こうした機能性とデザイン性を
両立させた空間づくりが、
毎日の家事を楽しい時間に変えてくれるんです。
コツ3:ファミリークローゼットで「しまう」動線も短縮!
ランドリールームの隣に
ファミリークローゼットがあると、
家事動線がさらに劇的に改善します。
たたんだ洗濯物を
その場ですぐにしまえるので、
家族みんなの服が一か所に集約されます🏠
朝の着替えも洗濯物の片付けも、
全部ワンフロアで完結するんです。
家族それぞれの収納スペースを分けておけば、
誰がどこに何をしまうか一目瞭然です。
これなら
夫も子どもも迷わず片付けられますよね。
室内干しスペース、作業カウンター、
そしてファミリークローゼットという
黄金の三角形が、家事シェアの鍵を握っているんです。
まとめ:理想のランドリールームで家族の時間を増やそう
夫婦の家事シェアがはかどる
ランドリールームの作り方をご紹介しました。
ランドリールームは
単に家事をこなす場所ではありません。
家事の時間を短縮して
家族団らんの時間を増やしたり、
お気に入りの空間で気分良く家事に取り組んだり、
暮らしの質をグッと高めてくれる場所なんです。
こんなランドリールームなら洗濯も楽しくできそう、
夫と一緒に家事をやる時間が増えるかも、
そう感じていただけたら嬉しいです。
家事動線やデザインにこだわった家づくりは、
毎日の暮らしを大きく変えてくれます。
実際の間取りや空間の使い心地は、
写真だけではなかなか伝わりにくいものです。
だからこそ、実物を見て、触れて、
体感することが大切なんです。
住まいづくり相談
いわいハウジングでは、
お客様一人ひとりのライフスタイルに
寄り添った家づくりをご提案しています。
完成見学会では、
実際の家事動線や空間の心地よさを
体感いただけます。
ランドリールームの間取りやデザイン、
あなたの理想の家づくりについて、
ぜひお話をお聞かせください。
お気軽にご来場・ご相談くださいね。
お問い合わせは簡単です。
パソコン・スマホの方は下記のボタンから
メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング
お電話の方は、
「住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)
それでは、また明日(‘ー‘)/~~
#ランドリールーム #家事動線 #注文住宅 #一宮市工務店 #家事シェア