楽しかった夏休みも
いよいよラストスパートですね🌻

こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘

お盆休みが明けて、
一宮市にも少しずつ日常が
戻ってきた頃ではないでしょうか😊

ところで、
夏休みの楽しい思い出と共に
気になることはありませんか❓

旅行のスーツケース、
お子様の自由研究の材料、
海で遊んだ道具、増えたおもちゃたち…

リビングがなんだか
雑然としていませんか💦

「また片付けなきゃ」と
思うたびに、
なんだか疲れてしまいますよね😥

でも実は、
いつもスッキリしたお家の秘訣は
根性で片付けることではないんです✨

家族みんなが
自然と片付け上手になる間取りが
あるって知っていましたか❓

今回は、
その具体的な3つのアイデアを
ご紹介します🏠

これを知れば、あなたの家も
「なぜかいつも片付いている家」に
変身できるかもしれませんよ💪

帰宅後の散らかりを防ぐ!ファミリークローゼット間取り術

なぜ玄関近くのファミクロが効果的なのか

帰宅した瞬間から
散らかりは始まっています😅

玄関を開けて「ただいま~」と言った後、
上着をソファに掛け、カバンを床に置き、
靴下を脱ぎ散らかす…
この流れに覚えはありませんか❓

実は、
この問題は間取りで解決できるんです💡

玄関からリビングの間に
ファミリークローゼットを設けることで、
帰宅動線が劇的に変わります🚶‍♀️

「玄関→手洗い→ファミクロで
着替え・荷物置き→リビングへ」
この流れが自然にできると、
リビングに余計な物が
持ち込まれなくなるんですよ✨

具体的な配置方法とポイント

一宮市 M様邸

ファミクロの理想的な配置は、
玄関から1.5メートル以内の場所です📏

遠すぎると
使わなくなってしまうからです😊

家族全員の衣類とカバンが
収納できる広さが必要ですが、
2畳程度あれば十分です🏠

ハンガーパイプの高さを
調整できる設計にすると、
お子様の成長にも対応できますね👶➡️👦

洗面所と直結させると、
手洗いから着替えまでの流れが
スムーズになります💧

これで「リビングに
上着やランドセルが置きっぱなし」
という悩みから解放されますよ🎒

外の物は中に持ち込まない!万能土間収納活用法

土間収納の多様な活用シーン

土間収納って、
実はとても優秀な空間なんです👏

アウトドア用品、スポーツ用具、
お子様の外遊びグッズ、ベビーカー、
自転車まで収納できちゃいます🚴‍♂️

一宮市のような
車社会では特に重要ですね🚗

汚れたものをサッと置けて、
掃除も楽々です✨

趣味の自転車いじりや、
ガーデニング用品の手入れにも
最適なんですよ🌱

雨に濡れたレインコートや
スニーカーも気兼ねなく置けるので、
玄関がいつもスッキリ保てます☂️

無垢材を使った土間収納のメリット

土間収納の壁に無垢の板張りを使うと、
見た目がおしゃれになるだけでなく
実用的なメリットもあります🌳

無垢材は湿気を調整する力があるので、
スポーツ用品や濡れた物を置いても
嫌な臭いが付きにくいんです👃

また、
傷が付いても味わいになるので、
気兼ねなく使えますよ😊

棚板も無垢材で作ると、
重い物を置いても安心です💪

一宮市 S様邸

見た目も温かみがあって、
単なる物置ではなく
「お気に入りの趣味空間」になります🎯

子どもの成長に合わせたリビング学習コーナー設計

リビング学習の課題と解決策

リビング学習が人気ですが、
課題もありますよね📚

一番の問題は
「文房具や教材の散らかり」
ではないでしょうか❓

ダイニングテーブルで宿題をすると、
食事の度に片付けが必要になります🍽️

でも専用のスタディコーナーがあれば、
この問題は解決します✨

カウンターの横に教科書や
プリント類をしまえる棚を設計すると、
お子様も自然と片付けるようになるんですよ📖

将来性を考えた設計のポイント

一宮市 S様邸

スタディコーナーの素晴らしいところは、
成長に合わせて使い道が変わることです🌱

小学生の頃は宿題スペース、
中学生になったらパソコンコーナー、
高校生以降は趣味の作業場として活用できます💻

大人になってからは家計簿を付けたり、
在宅ワークの場所としても使えます💼

カウンターの高さを72センチに設定すると、
椅子を変えるだけで長く使えます🪑

コンセントの位置も計算して設置すれば、
どんな用途にも対応できる
万能スペースになります⚡

まとめ

家が散らかるのは、
ご家族のせいではありません😌

暮らし方に合っていない間取りが
原因かもしれないのです🏠

帰宅動線を考えたファミクロ、
外の物を中に持ち込まない土間収納、
成長に合わせて使えるスタディコーナー、
この3つのアイデアで
「自然と片付く家」が実現できます✨

間取りを変えるだけで、
毎日の片付けストレスから
解放される生活が始まります😊

住まいづくりは、
ただ建物を作ることではありません🏗️

ご家族の毎日をもっと楽しく、
もっと快適にするためのものです💫

もし、
今のお住まいの片付けにお悩みでしたら、
新しい住まいづくりを考えてみませんか❓

きっと理想の暮らしが見つかりますよ🌈

住まいづくり相談

あなたの理想の住まいを
一緒に考えてみませんか❓

間取りの悩みから資金計画まで、
どんなことでもお気軽にご相談ください📞

専門スタッフが
あなたのご家族にぴったりの解決策を
ご提案いたします✨

お問い合わせは簡単です。

パソコン・スマホの方は下記のボタンから

メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング

お電話の方は、
住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)

 

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

#間取り設計 #収納アイデア #ファミリークローゼット #土間収納 #リビング学習

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です