初の女性首相となった高市氏が
「日本成長戦略本部」を立ち上げました。

AI、半導体、防衛産業など、17もの分野に渡る
投資戦略が動き出しています。

ニュースでこの話題を見たとき、
あなたはどう感じましたか?

こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘

「日本も変わっていくんだな」と期待した人もいれば、
「成長戦略って結局、経済のことでしょ」と少し距離を
感じた人もいるかもしれませんね。

私自身、
このニュースを見たとき、
ふと立ち止まって考えたんです。

「そもそも、"成長"って何だろう?」

「私たちにとっての"豊かさ"って、
経済指標だけで測れるものなのかな?」って。

実は私、子どもの頃、
祖父母の古い日本家屋でよく遊んでいたんです。

夏は
ひんやりした土間が気持ちよくて、
冬は薪ストーブの前で丸くなる。

あの家には
最新設備なんて何もなかったけれど、
不思議と心が落ち着く空間でした。

今、私たちは
便利なものに囲まれて暮らしています。

でも、
「本当に満たされているか」と聞かれると、
正直、首をかしげてしまう。

国が未来への投資を進める今だからこそ、
私たち一人ひとりも
「これからの豊かさ」について、
もう一度考えてみませんか?


新しい時代の「豊かさ」って、何だろう?

モノから心へ、価値観は変わってきている

ひと昔前まで、豊かさといえば
「たくさんのモノを持つこと」でした。

大きな家、高級車、最新の家電製品。

それらを手に入れることが、
成功の証だったんですよね。

でも今、多くの人が気づき始めています。

モノをたくさん持っていても、
心が満たされるとは限らない、と。

むしろ、「健康でいられること」
「家族と笑い合える時間があること」
「自然と調和した暮らしができること」。

こうした目に見えない価値こそが、
本当の豊かさなんじゃないかって思うんです💚

住まいが果たす、大きな役割

そんな新しい豊かさを実現する上で、
実は「住まい」が果たす役割は想像以上に大きいんです。

なぜなら、
私たちは人生の大半を家の中で過ごしているから。

家は単なる「寝る場所」じゃなくて、
心と体を休め、家族との絆を育む場所。

どんな素材に囲まれて、
どんな空気を吸って、どんな温度で過ごすか。

これって、
あなたの健康や幸福感に直結しているんです🏠

だからこそ、
家づくりは「安ければいい」「流行っているから」という
基準だけで選ぶべきではないと、私は強く感じています。


サステナブルな家がもたらす、3つの本物の価値

【健康】家族の心と体を、優しく守る

自然素材でつくられた家には、
化学物質の心配がほとんどありません。

新築なのに目が痛くなったり、
頭が重くなったり。

そんな「シックハウス症候群」のリスクを
避けられます。

無垢の木や漆喰といった素材は、
調湿機能も備えているので、
室内の空気がいつもサラッと快適✨

子どもが床で寝転んでも、
安心して見ていられる。

そういう「当たり前の安心」が、
実はとても贅沢なことなんですよね。

【環境】地球にも優しい、未来への責任

「サステナブル」という言葉、
最近よく耳にしませんか?

持続可能、
つまり「未来の世代にも、
美しい地球を残せる選択」という意味です。

自然素材の家は、
製造や廃棄の過程で環境への負荷が少なく、
解体後も土に還ります。

人工的な建材に比べて、
ずっと地球に優しいんです🌏

「自分たちが建てた家が、いつか土に還る」って、
なんだかロマンがあると思いませんか?

それはまるで、
家そのものが自然の一部であるかのよう。

未来の子どもたちに胸を張って残せる選択です。

【持続性】時を重ねるほど、愛着が深まる

自然素材の家は、
時間と共に「味わい」を増していきます。

無垢の床は使い込むほどに飴色に輝き、
木の壁は経年変化で深い表情を見せてくれる。

これって、工業製品にはない魅力ですよね。

新品の時が一番美しくて、
あとは劣化していくだけ、という
価値観とは真逆です。

長く住むほどに愛着が増し、
「この家と一緒に年を重ねたい」と思える。

そんな家こそが、本当の意味で
資産価値の高い家なんじゃないでしょうか😊


まとめ|10年後も20年後も、誇れる家を

国が未来に向けて
大きな投資をしているように、
私たち一人ひとりも、
未来を見据えた選択をする時代です。

家づくりも同じ。

目先のコストや一時的な流行に流されず、
「10年後、20年後もこの家でよかった」と
心から思える選択をしてほしいんです。

経済成長だけが豊かさではありません。

健康で、環境に優しく、長く愛せる家。

そんなサステナブルな住まいこそが、
新しい時代の豊かさを体現しているのでは
ないでしょうか。

未来の子どもたちのためにも、
地球にも家族にも優しい家づくりを、
一緒に考えてみませんか?

「自然素材の家って、
実際どんな感じなんだろう?」

そう思ったら、まずは気軽にご相談ください。


住まいづくり相談

あなたの理想の暮らしを、一緒にカタチにしましょう。

些細な疑問や不安も、どうぞお気軽にお聞かせください。

経験豊富なスタッフが、丁寧にお答えします。

住まいづくり相談のお申し込みはこちら

お問い合わせは簡単です。

パソコン・スマホの方は下記のボタンから

メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング

お電話の方は、
住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)

 

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

#サステナブル住宅 #自然素材の家 #豊かな暮らし #健康住宅 #未来の家づくり

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です