お盆明けの疲れ、
実は住まいが原因かも❓

こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘

お盆休みが終わり、
なんだか体がだるくて仕方がない😵

旅行や帰省で楽しい時間を
過ごしたはずなのに、
なぜか疲れが取れませんよね🏠

実は、
その疲れの原因は
「住まいの環境」にあるかもしれません💡

濃尾平野特有の蒸し暑さと、
エアコンの効きすぎた室内を
行き来することで、私たちの体は
想像以上にストレスを受けています😰

でも、
もし住まいそのものが
自然の力で涼しさを作り出せたら❓

光と風を上手に取り入れた
「パッシブデザイン」で、
体に優しい快適な空間を実現できるんです✨

今回は、
濃尾平野の気候を知り尽くした
設計士の視点から、疲れを癒してくれる
住まいづくりのコツをお話しします🌿

夏の疲れと住環境の深い関係

お盆明けの体調不良の正体とは

「なんとなく体がだるい」
「食欲がわかない」「夜よく眠れない」
こんな症状に心当たりはありませんか❓

実は、
これらの症状は単なる
夏バテではないかもしれません😮

エアコンの効いた室内と、
35度を超える屋外を頻繁に行き来することで、
自律神経が乱れてしまうんです💦

特に濃尾平野は湿度が高く、
体感温度が実際の気温よりも
ずっと高く感じられます🌡️

この環境が続くと、
私たちの体は常に「緊張状態」に
なってしまうんですね😓

住環境が体に与える隠れた影響

室内の温度差や湿度の変化は、
思っている以上に体への負担が大きいもの💨

エアコンで
無理やり温度を下げるだけでは、
根本的な解決にはなりません🔄

大切なのは、
自然の力を活用して
「心地よい環境」を作り出すこと✨

そのための鍵が
「光と風のコントロール」なんです🗝️

光をコントロールする住まいの魔法

軒が持つ驚くべき効果

昔の日本家屋には、
必ずと言っていいほど
「軒(のき)」がありました🏘️

実は、これこそが
先人たちの知恵の結晶なんです💎

軒の役割は、
夏の強い日差しを遮りながら、
冬の暖かい陽射しは室内に取り込むこと☀️

角度や長さを計算することで、
一年中快適な光環境を作り出せるんです📐

現代の住宅では軒が短くなりがちですが、
適切な設計によって
冷房費を大幅に削減できます💰

まさに、自然のエアコンですね🌿

窓の配置で決まる室内の快適性

「窓はただ大きければいい」と
思っていませんか❓

実は、
窓の位置や大きさには
深い意味があるんです🪟

南面の窓は光を取り込む役割、
北面の窓は安定した明るさを
提供する役割📍

東西の窓は朝夕の光を
コントロールして、
一日のリズムを整えてくれます🌅

適切な窓配置により、
電気をつけなくても明るく、
でも暑くならない空間が実現できます💡

これが「パッシブデザイン」の
基本的な考え方なんですね🎯

太陽高度 季節 パッシブ

風通しを良くする設計の秘訣

自然の風の通り道を作る間取り術

風には「流れ」があることをご存知ですか❓

この流れを
理解して間取りを設計すると、
驚くほど涼しい家になるんです🌊

ポイントは「風の入り口」と
「風の出口」を適切に配置すること🚪

できれば対角線上に窓を配置すると、
効率的に風が通り抜けていきます🔄

また、
階段や吹き抜けを利用すると、
暖かい空気が上に上がり、
涼しい空気が下に降りてくる
「自然の空調システム」が完成します🌪️

一宮市 M様邸

濃尾平野の気候を味方につける工夫

濃尾平野は夏場、
南西から風が吹くことが多いんです🧭

この特性を活かして窓を配置すると、
自然の風を最大限に活用できます💨

さらに、
植栽や水辺を配置することで、
風が冷やされて室内に入ってきます🌳

これは「気化熱」という自然現象を
利用した、とてもエコな方法なんです🌿

夜間の放射冷却も上手に活用すれば、
朝方は自然に室温が下がってくれます🌙

気候特性を知り尽くした設計こそが、
本当に快適な住まいを作り出すんです✨

まとめ

夏の疲れを癒す住まいづくりは、
決して難しいことではありません😊

光と風という自然の力を
上手にコントロールすることで、
エアコンに頼りすぎない
快適な空間が実現できます🏠

軒の設計、窓の配置、
風の通り道を考えた間取り💭

これらの要素を組み合わせることで、
あなたの家族の健康と快適性を
守ることができるんです👨‍👩‍👧‍👦

気候に合わせたパッシブデザインで、
一年中心地よく過ごせる住まいを
手に入れませんか❓

住まいの環境が体に与える影響は、
想像以上に大きいものです🌟

でも、一人でこれらの要素を
すべて考慮するのは大変ですよね💦

そんな時こそ、
経験豊富な専門家に
相談することが大切です🤝

住まいづくり相談

あなたの家族にぴったりの
「光と風を活かした住まい」を
一緒に考えてみませんか❓

尾州の気候を知り尽くした設計士が、
あなたのライフスタイルに合わせた
最適なプランをご提案します📋

パッシブデザインの導入から、
具体的な間取りまで、
丁寧にサポートさせていただきます✨

まずはお気軽に
無料相談から始めてみてください📞

健康で快適な住まいづくりを、
私たちと一緒に実現しましょう🏡

お問い合わせは簡単です。

パソコン・スマホの方は下記のボタンから

メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング

お電話の方は、
住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)

 

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

#パッシブデザイン #尾州注文住宅 #自然住宅 #省エネ住宅 #健康住宅

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です