今日から始まる
愛鳥週間、ご存知ですか?
こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘
私たちの住む環境から鳥たちが
姿を消しつつあるのを感じていますか。
都市部では、鳥たちの姿を
見かけることが少なくなりました。
これは単に野鳥の減少だけでなく、
人間の暮らしが自然から
切り離されていることの
象徴でもあります。
自然との距離が遠くなると、
私たちの心身の健康にも
影響が出ることが研究で
明らかになっています。
でも、
住まいづくりを工夫すれば、
鳥たちと共存し、
自然と調和した暮らしを
取り戻せるんです!
パッシブデザインや
自然素材を活用した住宅では、
エネルギー消費を抑えながら、
心地よい空間で過ごせます。
愛鳥週間をきっかけに、
自然と共生する住まいについて
一緒に考えてみませんか?
愛鳥週間から考える自然との共生
愛鳥週間とは何か
愛鳥週間は
毎年5月10日から16日までの
一週間です。
野鳥保護の大切さを伝える活動で、
1947年から続いています。
この期間中は全国各地で
野鳥観察会などのイベントが
開催されます。
鳥たちの生態を知ることは、
実は私たちの住環境を
見直すきっかけにもなるんです 🐦
野鳥が減少する理由の一つに、
生息地である緑地の減少があります。
都市化が進み、
鳥たちの居場所が奪われているのです。
鳥たちと共に暮らせる住環境の大切さ
鳥たちが住みやすい環境は、
実は人間にとっても心地よい環境です。
朝、鳥のさえずりで
目覚めることの心地よさを
感じたことはありませんか?
自然音は私たちの心を
落ち着かせる効果があります 🌿
また、
生態系のバランスを保つためにも、
鳥たちの存在は欠かせません。
住まいづくりの中で、
鳥たちの生息にも配慮することで、
より豊かな暮らしが実現できるのです。
自然と調和する住まいの基本概念
パッシブデザインで自然エネルギーを活用
パッシブデザインとは、
機械に頼らず自然エネルギーを
活用する設計手法です。
南向きの大きな窓で
太陽光を取り込んだり、
風の通り道を作ったりします。
これにより冷暖房の使用を
減らせるだけでなく、
快適な室内環境が生まれます ☀️
例えば、
夏は軒の出を深くして
直射日光を遮り、
冬は太陽の光を室内に
取り込む工夫が効果的です。
自然の恵みを上手に
活用することで、
エコな暮らしが実現します。
自然素材が生み出す健やかな住環境
無垢材などの自然素材には、
湿度を調整する機能があります。
自然素材は、
室内の環境を整えてくれます 🌳
工業製品の素材を選ばないことで、
シックハウス症候群のリスクも軽減。
また、木の香りには心を
落ち着かせる効果があることも
分かっています。
自然素材の心地よさは、
数値では表せない豊かさを
私たちに与えてくれるのです。
自然共生住宅の実践アイデア
庭づくりから始める生物多様性
庭に地域の在来種を植えることで、
鳥や昆虫が訪れる環境が作れます。
小さな水場を設けるだけでも、
多くの生き物たちの憩いの場になります 💧
また、巣箱を設置することで、
鳥たちの子育ての場所を
提供することもできます。
四季折々の植物を植えることで、
一年中生き物たちが訪れる庭になり、
私たちも自然の変化を楽しめるのです。
室内でも自然とつながる工夫
室内からでも自然を
感じられる窓の配置が大切です。
朝日が差し込む東の窓、
鳥たちの活動が見える南面の大きな窓など、
方角ごとの特徴を活かしましょう 🪟
また、観葉植物を置くことで、
室内でも自然の息吹を感じられます。
自然音を取り入れるために、
風鈴を設置するのも良いでしょう。
五感で自然を感じることで、
日々の暮らしが豊かになります。
まとめ:豊かな暮らしは自然との調和から
愛鳥週間をきっかけに、
私たちの住まいと
自然の関係について考えてみました。
自然と調和する住まいは、
建物の性能だけでなく、
そこに住む人と
自然とのつながりを大切にします 🏡
パッシブデザインや自然素材の活用、
生物多様性を意識した庭づくりなど、
できることから始めてみましょう。
自然の力を借りて暮らすことで、
エネルギー消費を減らしながら、
心身ともに健康に過ごせる
住環境が実現します。
自然と調和する住まいづくりに
興味を持たれましたか?
具体的な方法や、
あなたの住まいに合った
アイデアについて、
専門家に相談してみませんか?
住まいづくり相談
いわいハウジングは、
木材商として創業して90年の会社です。
パッシブデザインの
高性能住宅づくりでも
30年の経験と実績があります。
自然素材や環境に配慮した
住まいづくりについて、
お気軽にご相談ください。
あなたのライフスタイルに合わせた、
自然と調和する住まいをご提案します。
お問い合わせは簡単です。
パソコン・スマホの方は下記のボタンから
メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング
お電話の方は、
「住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)
それでは、また明日(‘ー‘)/~~
#自然素材住宅 #パッシブデザイン #環境共生住宅 #自然共生住宅 #愛鳥週間