梅雨明けの蒸し暑さに
体調を崩していませんか💧
こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘
1954年の「人間ドックの日」から約70年、
日本人の健康意識は大きく変わりました🏥
でも意外なことに、
毎日過ごす住まいが健康に与える影響を
真剣に考える人は少ないんです😲
私たちは人生の約70%を
自宅で過ごすと言われています😲
在宅ワークが当たり前になった今、
家で過ごす時間はさらに増えています。
でも、
その大切な時間を過ごす住まいが、
実はあなたの健康に大きな影響を
与えているって知っていましたか?
1954年7月12日、
日本初の人間ドックが実施されました📅
この「人間ドックの日」に、
改めて考えてみませんか?
年に一度の健康チェックも大切ですが、
毎日過ごす住まいの環境こそが、
あなたの健康の土台なのです✨
今回は、
住まいと健康の深い関係について、
分かりやすくお話しします💡
なぜ今、住まいの健康性が重要なのか
変わりゆく生活スタイル
コロナ禍を機に、
私たちの生活は大きく変わりました🌪️
在宅ワークが普及し、
家にいる時間が劇的に増えたんです💻
高齢化社会も進み、
シニア世代の方々も
自宅で過ごす時間が長くなっています👴👵
つまり、
家は単なる「寝る場所」ではなく、
「生活の中心地」になったということ!
だからこそ、
住まいの快適性や健康性が、
これまで以上に重要になってきているんです🎯
住環境が健康に与える影響
実は、住まいの環境は
想像以上に健康に影響します😮
温度差が激しい家では、
血圧の変動や心臓への負担が増えるんです💓
また、家の中に温度差があり、
湿度もあると発生した結露でカビが発生し、
アレルギーや呼吸器疾患になることも…😰
その点、
快適な住環境は免疫力を高め、
ストレスを軽減してくれます🌈
毎日を健康に過ごすためには、
住まいの環境を整えることが欠かせません✨
健康住宅を実現する4つのポイント
体感温度と室温の統一
健康な住まいの第一条件は、
体感温度と実際の室温に差がないことです🌡️
壁や床の温度が低いと、
室温が適温でも寒く感じてしまいます❄️
断熱性能を高めることで、
表面温度と室温の差を小さくできるんです💪
これにより、
エアコンの設定温度を下げても
快適に過ごせるようになり、
省エネ効果も期待できます⚡
家全体の温度を均一に保つ
2つ目のポイントは、
家中どこでも同じ温度を保つことです🏠
廊下や浴室が極端に寒いと、
急激な温度変化で
「ヒートショック」のリスクが高まります⚠️
全館空調システムや
高断熱・高気密住宅なら、
家全体を均一な温度に保てます🎯
特に高齢者の方がいるご家庭では、
この温度差対策が
命を守ることにもつながるんです💝
良質な空気環境を作る
3つ目は、
きれいな空気の流れを作ることです🌪️
人の呼吸によって汚れてしまうへの空気や
シックハウス症候群の原因となる化学物質を
排出する適切な換気システムを
導入することが大切です💨
住まいの高気密化と
熱交換型換気システムの組合せでなら、
常に新鮮な空気を取り入れながら、
室温を保てます🔄
花粉や PM2.5 対策にも効果的で、
アレルギー体質の方にも安心ですね🌸
自然素材の活用で心地よさをプラス
最後は、
自然素材を上手に活用することです🌳
無垢材や漆喰などの自然素材は、
調湿効果があり室内環境を整えてくれます✨
また、
木の香りにはリラックス効果もあり、
ストレス軽減にも役立ちます🌿
見た目の美しさだけでなく、
機能面でも優れているのが
自然素材の魅力なんです💖
まとめ
「人間ドックの日」をきっかけに、
住まいと健康の関係について
考えてみました📝
人生の70%を過ごす住まいだからこそ、
快適で健康的な環境を整えることが
大切です🏠
体感温度と室温の統一、均一な室温管理、
良質な空気環境、自然素材の活用という
4つのポイントを意識すれば、
毎日を健康に過ごせる住まいが
実現できますよ✨
あなたの住まいは、本当に
健康的な環境になっていますか?
一度見直してみることを
おすすめします🤔
健康的な住まいづくりには、
専門的な知識と経験が必要です💡
一人で悩まず、
プロの意見を聞いてみませんか🤝
住まいづくり相談
あなたの理想の住まいを
一緒に考えさせてください!
健康住宅の専門家が、
お客様一人ひとりに最適なプランを
ご提案いたします🌟
お気軽にご相談ください📞
お問い合わせは簡単です。
パソコン・スマホの方は下記のボタンから
メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング
お電話の方は、
「住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)
それでは、また明日(‘ー‘)/~~
#健康住宅 #住まいと健康 #快適な暮らし #住宅環境 #人間ドックの日