テレビで真夜中に流れた
鹿児島・十島村の地震速報💡

こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘

真夜中に
テレビの中で流れる緊急地震速報💥

あなたも気になったのではないですか?

鹿児島・十島村で
震度6弱、5強と続けて起こった地震🌪️

昨夜は
震度3の速報が夜中に流れて、
気になった方も多いはず😰

「もし我が家で同じ揺れが起きたら…」
そんな不安が頭をよぎりますよね💦

でも大丈夫!

住まいの専門家として
30年以上この業界にいる私が、
今すぐできる耐震対策をお教えします✨

家族の命を守る
「安心できる住まいの備え」について、
一緒に考えてみませんか?

地震速報が教えてくれること

真夜中の緊急速報の衝撃

地震は時間を選びません😱

特に夜中の緊急速報がでたら、
心臓が止まりそうになりますよね💔

鹿児島・十島村の連続地震は、
私たちに大切なことを教えてくれました🌟

それは
「いつ来るか分からない
災害への備えの重要性」です⚡

あなたのお家は、
いざという時に家族を
守れる強さがありますか?

今回の地震で改めて感じたのは、
住まいの安全性こそが
何より大切だということ💪

家族を守る責任

「うちは大丈夫」と
油断していませんか🤔

でも
実際に揺れを体験すると、
その考えは一変します😰

特に
小さなお子さんや
ご高齢のご家族がいるなら、
住まいの耐震性は命に関わる問題です💫

私たち大人には、
家族を守る責任があります✊

そのために必要なのが、
正しい知識と適切な対策なんです🏠

耐震リノベーションの基本ポイント

基礎補強で土台を強化

家の強さは「基礎」で決まります💎

古い住宅では
基礎のコンクリートが
弱くなっていることが多いんです😓

基礎補強は
家全体を支える土台作り🔧

新たに基礎を作り直したり、
現在の基礎にアラミド繊維と樹脂で補強したり、
することで、
揺れに負けない強さを手に入れられます⚡

「基礎なんて見えないから…」
と思わないでください!

見えない部分こそ、安全の要なんです🌟

壁量確保で揺れに対抗

地震の横揺れに
立ち向かうのが「耐力壁」です💪

出典:大建工業

簡単に言うと、
家を支える強い壁のこと🏠

古い家では壁の量が
足りないケースがほとんど😅

筋交いを入れたり、
構造用合板を張ることで、
必要な壁量を確保できます✨

「壁を増やすって大変そう…」
と思うかもしれませんが、
意外と身近な工事なんですよ🔨

耐震金物で接合部を強化

木造住宅の弱点は「接合部」です🔗

柱と梁、土台と柱など、
木材同士をつなぐ部分が外れやすいんです😰

そこで活躍するのが「耐震金物」💫

ホールダウン金物や筋交いプレートなど、
専門的な名前ですが、
要は「強いつなぎ金具」のこと✊

出典:住宅構造研究所

これらを適切に取り付けることで、
家全体の一体感が格段にアップします🚀

暮らしながらできる部分補強プラン

段階的な改修のメリット

「一度に全部やるのは無理…」
という方も多いはず😅

でも安心してください!

耐震改修は段階的に進められます🌟

まずは最も効果的な部分から始めて、
予算に合わせて
徐々に拡げていく方法があります💡

例えば、
1階の居間から始めて、
寝室、子供部屋へと順次進めていく🏃‍♀️

この方法なら、
住みながら安全性を高められるんです✨

費用を抑える工夫

耐震リノベーションは
「高い」というイメージがありますよね💸

でも工夫次第で
費用を抑えることは可能です💪

例えば、
リフォームのタイミングに
合わせて耐震工事も一緒に行うことです🔧

キッチンや
お風呂の改修と同時なら、
効率的で経済的です💫

逆に言うと
リフォームした後で耐震工事を行うと、
リフォームがやり直しになり、
最初のリフォーム代が無駄になります。

補助金制度を活用すれば、
自己負担を大幅に
減らせることも多いんです🎁

「お金がないから…」と諦める前に、
まずは相談してみませんか?

まとめ

真夜中の地震速報は、
大切なメッセージを届けてくれています📢

それは
「いつ来るか分からない
災害への備えの重要性」です⚡

耐震リノベーションの基本は
「基礎補強」「壁量確保」「耐震金物」の3つ🔧

そして
暮らしながら段階的に進められる
部分補強プランもあります🏠

家族の安全は何にも代えがたい宝物💎

今こそ、
安心できる住まいづくりを
始めてみませんか?


あなたの大切な家族を守るために、
専門家のアドバイスを受けてみませんか?

住まいの不安や疑問を
解決するお手伝いをさせていただきます🌟

お問い合わせは簡単です。

パソコン・スマホの方は下記のボタンから

メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング

お電話の方は、
住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)

 

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

#耐震リノベーション #地震対策 #住宅リフォーム #耐震補強 #住まいの安全

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です