梅雨明けのニュースを見て、
心の底からため息をついた方はいませんか❓

こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘

今年も気象庁から
「平年より気温が高くなる予想」が
発表され、電気代の請求書を見るのが
怖くなってしまいますよね💦

実は、
エアコンの設定温度を上げるだけでは、
根本的な節約にはならないんです😱

多くの人が知らない
「室温を効率的に下げる方法」を知ることで、
快適さを保ちながら冷房費を
大幅カットできるって、ご存知でしたか🤔

今回は、住まいの専門家として
30年間多くのご家庭を見てきた経験から、
本当に効果的な夏の快適術をお伝えします✨

梅雨明け後の酷暑対策が家計を救う理由

今年の暑さ予想とエアコン代の現実

気象庁の発表によると、今年の夏は
平年より2℃以上高くなる予想です🌡️

この2℃の差が、実は
エアコン代に大きな影響を与えるんです。

室温が1℃上がると、
冷房にかかる電力消費量は
約10%増加します⚡

つまり、
何も対策をしなければ
月のエアコン代が2,000円以上
アップする計算になるんです💸

でも大丈夫です👌

適切な対策を取れば、
厳しい暑さでも電気代を抑えながら
快適に過ごせますよ。

断熱窓ガラスで冷房費を30%カット

窓ガラス交換の驚きの節約効果

実は、家の中で最も熱が
出入りするのは「窓」なんです🪟

夏場、室内に入ってくる熱の約70%が
窓から侵入しています。

断熱窓ガラスに交換すると、
この熱の侵入を大幅に防げるんですね❄️

複層ガラス

具体的には、室温の上昇を
3℃程度抑えることができます。

これにより、
エアコンの稼働時間が約30%短縮され、
電気代も同じく30%削減できるんです💰

初期費用はかかりますが、
3年程度で元が取れる計算になります。

最近は補助金制度もあるので、
ぜひチェックしてみてください🏠

外付けシェードで簡単2℃ダウン

手軽にできる最強の暑さ対策

「窓ガラス交換はちょっと大掛かりすぎる…」
という方におすすめなのが外付けシェードです🏖️

このシェード、
実は室内温度を2℃下げる効果があるんです。

設置方法も簡単で、
窓の外側にフックで取り付けるだけ🔧

重要なのは、
室内側ではなく外側に設置することです。

外側に設置することで、
太陽の熱が窓ガラスに当たる前に
ブロックできるんです☀️

価格も3,000円程度から購入でき、
1シーズンで電気代の節約分で
元が取れちゃいます。

色は白やシルバーなどの反射率の高いものを
選ぶのがポイントです✨

まとめ

梅雨明けからの酷暑対策は、
早めの準備が家計を救います💡

断熱窓ガラスで30%の節約効果、
外付けシェードで手軽に2℃ダウンと、
どちらも実証済みの効果的な方法です。

今年の夏は、
ガマンではなく工夫で乗り切りましょう🌈

快適な住環境は、
家族の健康と笑顔を守る
大切な投資でもありますからね。


快適な住まいづくりで
お困りのことはありませんか❓

夏の暑さ対策から
省エネリフォームまで、
住まいの専門家がしっかり
サポートいたします。お気軽にご相談ください🏡

お問い合わせは簡単です。

パソコン・スマホの方は下記のボタンから

メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング

お電話の方は、
住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)

 

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

#夏の節約術 #エアコン代削減 #断熱窓ガラス #外付けシェード #省エネ住宅

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です