未分類
写真サークル展[さくら路]
5月30日(土)までカフェコパンにて開催しています! 路地裏大学とは 社会人が本業とは別に趣味の写真を本気で楽しもう!という有志が集まり結成されています! アマチュアとは思えない素晴らしい作品が28点! ●お車でお越しの […]
チアフル♪きらきら☆一宮発!旬の家族フェア2015
5月16日(土)10時〜15時半 一宮市民会館 全館 入場無料 駐車場あり 昨年2500名以上の来場者があり大好評だった「旬の家族フェア」が、 今年は内容をさらにパワーアップして開催決定!!! 内容盛りだくさん!家族で1 […]
ムーランルージュ展 (主催:遠藤かをりさん)
情報が表示されていないときは、下記のアドレスを http://ameblo.jp/moulinrouge-flowers/ ムーランルージュ展 5/2まで 開催中 場所 : Cafe Copain (カフェコパン) […]
住まいで呼吸する空気は、
ナイチンゲールについて、どんなイメージをお持ちですか? 多くの方が、看護士の鏡だと思われてるのではないでしょうか。 ナイチンゲールの違った科学的な一面をご紹介したいと思います。 ナイチンゲールは1860年「看護覚書」を書 […]
「住まいの耐震博覧会」にご招待
当社と永年に取引関係にあります建築資材商社 株式会社ナイスさんの 「住まいの耐震博覧会」が6月の22日・23日に ポートメッセ名古屋にて開催されます。 ご招待券をご希望の方がありましたら、お届けさせていただきます。 お気 […]
暮らしと住まいをシロアリから守る
現在、日本で使用される防腐防蟻(シロアリ)剤は有機系の薬剤が主流となっています。 しかし、今日の木造建築を取り巻く現状をふまえると、そこには大きな矛盾が潜んでいます。 現在、木造建築の防腐防蟻(シロアリ)剤として使用が認 […]
ローコストで「自然素材の家」を建てたいという方にお薦めしたい調湿壁紙
調湿性能が求められる温暖化時代の理想的な「機能壁」とは... これから地球温暖化がますます進行していけば、暮らしの中で大切になるのが湿度といかにして付き合うのかということです。 温暖化が進めば雨が降ることが増え、必然的に […]
地盤改良で安心な家づくり
夢のマイホーム。「どんなプランにしようか」、「外観のデザインはどうしよう」、「構造は?仕様は?」などなど考えることはたくさんあるかと思います。しかし、そのマイホームを建てる「地盤」の大切さについては意外と知られていません […]
第11回一宮ビジネスフライデー
住まいるぎゃらりーで毎月第二金曜日に開催されてる一宮ビジネスフライデーが終わりました。 今月は、第一部がセミナー。 第二部が広瀬和義氏の「休耕農地の有効活用」というテーマでディスカッションでした。 どちらもとても盛り上が […]
第3回もんじゅランチ会
いわい住まいるぎゃらりーで第3回のもんじゅランチ会が開催されました。 主催者の山内さんが 毎回趣向をこらした企画を持って来られます。 その為、少人数ですが、とても内容の濃い勉強会です。 私は、今回も皆さんからとても良いア […]
第9回一宮・ビジネス・フライデー
住まいるぎゃらりーで第9回一宮ビジネスフライデーを開催しました。 いつもは、真面目な経営者仲間の勉強会です。 今回は、幹事の春日井啓介さん(有名な積み木作家さんになりました)の発案でお酒を飲みながらの情報交換会です。 飲 […]
第8回一宮ビジネスフライデー(IBF)
7月13日にいわいハウジングの住まいるぎゃらりーで 第8回一宮ビジネスフライデー(IBF)が開催されました。 今日のテーマは、社会保険労務士の上博美さんによる社会社会について、 吉田毅彦さんの営業戦略についてと 岩田健一 […]
第1回もんじゅランチ
住まいるぎゃらりーのイベント案内 ※※※I・B・もんじゅランチへのお誘い※※※※ こんにちは。行政書士の山内です。 「三人寄れば文殊の知恵」とことわざにあるように、一人では考えが浮かばなくとも、 集まって相 […]
完成見学会(7月7・8日)のご案内
完成邸リアル体感会(予定) 日時:7月7(土)・8(日)10:00~17:00 体感会を予定しております。 体感会は、ご予約制になっております。 詳細は、お電話0586-71-3804でお問合せください。 お待ちしており […]
完成見学会(6月23・24日)のご案内
完成邸リアル体感会 日時:6月23(土)24(日)10:00~17:00 こちらのお宅は、ミディアムウォールナット色で仕上げたシンプルライフのお住まいです。 体感会は、ご予約制になっております。 詳細は、お電話0586- […]
完成見学会(6月16・17日)のご案内
完成邸リアル体感会 日時:6月16(土)17(日)10:00~17:00 お客様とアイディアを出し合って完成した素敵なお住まいです。 体感会は、ご予約制になっております。 詳細は、お電話0586-71-3804でお問合せ […]
リフォーム工事にも瑕疵保険がつけられます
いわいハウジングは、あんしんリフォーム工事瑕疵保険の認定店です。 この保険を使うには、工事契約時と同時に保険契約が必要です。 (リフォーム瑕疵保険は、平成24年度の契約分より住宅あんしんリフォーム瑕疵保険との契約のみに変 […]
ファミリー住まいる倶楽部では、木工教室の参加者募集中です
ファミリー住まいる倶楽部では、木工教室の参加者募集中です。 ファミリー住まいる倶楽部の入会は、簡単です。 大人の木工同好会 家族にモテる人を目指しませんか! 木工を習ってみたいというリクエスト […]
まずは、お住まいの健康診断を!
住まいの健康診断システムであなたの豊かな暮らしをお手伝いしています。 暮らしのこだわりと共に、資源を大切にする「長持ちな住まい」、地球温暖化を防ぐ「CO2削減」、自然と共生し、人に快適な「健康配慮」が求められています。あ […]
リフォーム前に問題点を見逃しません!
グリーンリモデル診断では、「健康」「長もち」「CO2削減」という3つの視点で、住まいの状態をチェックします。チェック項目は全部で47にも及び、まるで人間ドッグのように多角的に問題点を洗い出し、効果的なリフォ […]
第一回一宮ビジネスフライデー
一宮ビジネスフライデーが開催されました。 ----------------------------------------------------------------------------------------- […]
一宮ビジネスモーニング(IBM) 夜会
木曜日の朝7時から開催されている一宮ビジネスモーニング(IBM)の100回を記念して、 一宮ビジネスモーニング夜会が開催されました。 「できる大人は、朝から自分磨き」の一宮ビジネスモーニングの仲間が集まりました。 会場は […]
からだにやさしい住まいづくり
住まいづくりを考えるということ、 それは、世界にたった1つの住まいを手に入れ、 愛する家族との楽しい暮らしを創造するということ。 あなたの住まいづくりを「いわいハウジング」が、 お手伝いいたし […]
一宮市の事業所税、全業種減免見通し
6月議会に条例案 商議所が要望 一宮市が10月から導入する事業所税について、一宮商工会議所の佐々木光男会頭は11日、すべての中小企業に対して当分の間、税の減免を求める要 望書を、谷一夫市長と太田文人市会議長に提出した。市 […]
デザイナーズリフォーム
社外のコーディネーターさんとの打ち合わせのひとコマ。 本当は、現場写真を載せたいのですが、著作権の関係がありますから... 当社には、建築士が4人とインテリアコーディネータが一人います。 社外のスタッフにも加わってもらう […]
環境省、地球温暖化対策中長期ロードマップの環境大臣試案を公表
環境省は2月17日、小沢鋭仁環境大臣の試案として、「地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ」の概要と、京都議定書以降の国際交渉に向けた国内の温暖化対策の基本方針を明示する「地球温暖化対策基本法案」(仮称)の「たたき台」を […]