あなたは最近、
心から「癒された」と感じた瞬間はありますか?

こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘

忙しい毎日で、ふと立ち止まって
深呼吸したくなることってありませんか😊

8月21日は「噴水の日」です。

公園で見かける噴水の涼しげな水音や、
キラキラと輝く水しぶきを見ると、
なぜか心がスーッと落ち着きますよね。

でも、
公園まで行かないと味わえない癒しって、
もったいないと思いませんか?

実は、そんな水の持つ癒し効果を、
あなたが毎日過ごす
おうちの中に取り入れることができるんです✨

今回は、
注文住宅だからこそ実現できる、
中庭や坪庭での「水」の楽しみ方について、
健康面での効果も交えてお話しします。

なぜ「水」は人の心を癒すのか?

1/fゆらぎの秘密

水の音には
「1/fゆらぎ」という
特別な周波数が含まれています。

この周波数は、
人の心拍や脳波と同じリズムなんです💓

川のせせらぎや雨音を聞くと眠くなるのは、
実は科学的な理由があります。

1/fゆらぎを聞くことで、
私たちの自律神経が整い、
ストレスホルモンの分泌が
抑えられることが研究で分かっているんです。

つまり、
おうちに水音があるということは、
天然のリラクゼーション空間を
手に入れるということなんですね🌱

視覚的な清涼感が心に与える効果

水面のキラキラした反射や、
ゆらゆらと揺れる水の動きも、
心理的に大きな効果があります。

青い色には血圧を下げ、
心拍数を安定させる作用があることが
知られています。

また、
水面の不規則な動きは、
脳の創造性を高める効果もあるんです💭

仕事で疲れた頭を
リフレッシュしたいとき、
水のある空間があると本当に助かりますよ。

注文住宅だからできる「水」のある暮らし

リビングから眺める水盤のある中庭

人気なのがあるのは、
リビングから眺められる中庭に設ける水盤です。

大きなガラス窓越しに見える水面は、
まるで絵画のような美しさ✨

朝の光が水面に反射して
キラキラと室内を照らす様子は、
何度見ても飽きません。

水盤の深さは15センチ程度で十分です。
浅めにすることで、お手入れも楽になりますし、
小さなお子さんがいるご家庭でも安心ですね。

玄関や窓辺の小さなビオトープ

「中庭は難しい」という方には、
小さなビオトープがおすすめです🐟

玄関の一角や、リビングの窓辺に
60センチ四方程度の小さな池を作ります。

メダカや水草を入れることで、
生き物の観察も楽しめる癒し空間になります。

帰宅したときに、
玄関でメダカが泳ぐ姿を見ると、
一日の疲れがスーッと抜けていきますよ。

和の心を感じる蹲(つくばい)風の設え

和室がある家なら、
蹲を模した水の演出も素敵です。

本格的な蹲でなくても、
石を組んだ小さな水場を作るだけで、
和の風情が生まれます🎋

竹筒から流れる水音は、
特に上品で心地よい音色を奏でてくれます。

茶道の心得がなくても、
水の音を聞きながらお茶を飲む時間は格別です。

中庭・坪庭が持つ癒し以外の驚きのメリット

プライバシーを守りながら光と風を取り込む

中庭の最大のメリットは、
外からの視線を気にせずに
開放感を得られることです🏠

隣の家との距離が近くても、
中庭があることで大きな窓を
設けることができます。

自然光がたっぷり入り、
風の通り道も確保できるので、
一年中快適に過ごせます。

電気代の節約にもなって、
環境にも優しい暮らしが実現できますね。

家族の気配を感じる安心感

中庭を囲むような間取りにすると、
家族みんなの存在を感じながら過ごせます。

お母さんが
キッチンで料理をしているとき、
中庭越しに子どもたちが
勉強している様子が見える👨‍👩‍👧‍👦

そんな自然なつながりが、
家族の絆を深めてくれます。

離れていても、
なんとなく家族が近くにいる安心感って、
本当に大切だと思いませんか?

気になるメンテナンスの心配を解消

思っているより簡単な日常の手入れ

「水があると掃除が大変そう」と
心配される方も多いのですが、
実はそんなことありません😊

現在の設備では、
循環ポンプや浄化フィルターが充実しています。

週に一度、
落ち葉やゴミを取り除く程度で、
きれいな状態を保つことができます。

また、
設計段階で排水や給水を考慮しておけば、
水の入れ替えも簡単です。

思っているより、
ずっと楽にお手入れできますよ💪

まとめ

水のある暮らしは、
毎日の生活に癒しと潤いを
もたらしてくれます。

注文住宅なら、
あなたの理想に合わせて、
最適な水の演出を
取り入れることができます✨

1/fゆらぎの癒し効果や、
家族の絆を深める中庭の魅力など、
水のある住まいには
想像以上のメリットがあります。

メンテナンスの心配も、
現在の技術なら最小限に
抑えることができるんです。


あなたも、
毎日が癒される水のある暮らしを
始めてみませんか?

いわいハウジングでは、
ただ住むための箱ではなく、
住まう人の心を豊かにする
空間づくりを大切にしています🏡

理想の住まいについて、
お気軽にご相談ください。

あなたの暮らしに最適な水の演出を、
一緒に考えさせていただきます。

住まいづくり相談はこちらから 👉

お問い合わせは簡単です。

パソコン・スマホの方は下記のボタンから

メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング

お電話の方は、
住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)

 

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

#中庭のある家 #坪庭デザイン #癒しのある暮らし #注文住宅愛知 #水のある住まい

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です