毎年夏になるたびに
「今年の暑さは異常だ」と感じていませんか😰
こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘
一宮市でも
連日35度を超える猛暑日が続き、
エアコンをフル稼働させても涼しくならない。
電気代は跳ね上がるばかり。
そんな毎日に
うんざりしている方も多いでしょう。
さらに心配なのが地震です💦
南海トラフ地震が
いつ来てもおかしくないと言われる中、
今のお住まいで本当に家族を守れるのでしょうか。
実は、
これらの悩みをすべて解決する方法があります🏠
それは「家」という概念を根本から見直すことです。
8月5日は何の日かご存知ですか?
語呂合わせで「ハコの日」なのだそうです✨
私たちの生活に欠かせない「箱」ですが、
実は「家」も、ご家族の暮らしや想いを詰め込み、
未来まで大切に守っていく、
いわば究極の『ハコ』と言えるかもしれませんね。
今回はこの「ハコの日」にちなんで、
家族が本当に安心して快適に暮らせる住まい、
最高のハコについてお話ししたいと思います。
なぜ今、「ハコ」としての家の性能が重要なのか?
昔の家づくりは
「雨風をしのげれば良い」という考えが一般的でした。
しかし、時代は大きく変わっています🌟
近年の気候変動により、
愛知県一宮市でも夏の最高気温は年々上昇。
天気予報では連日のように
40度近くと注意を促されています。
こんな過酷な環境下で、
断熱性能の低い家に住んでいては、
健康を害してしまう可能性も。
さらに
南海トラフ地震の発生確率は
今後30年以内に70~80%とされています😱
地震大国日本において、
家族の命を守るための「頑丈な器」
としての住宅性能は、
もはや贅沢品ではなく必需品なのです。
家はただの建物ではありません。
家族の「安全」「健康」「快適」な毎日を
守るための大切な器(ハコ)。
だからこそ、
その性能にこだわることが重要なのです。
「最高のハコ」3つの条件
理想の住まいとは
一体どのようなものでしょうか?
私たちが考える
「最高のハコ」には3つの重要な条件があります。
命と財産を守る「頑丈なハコ」- 揺るぎない耐震性能
大切な家族を守るために最も重要なのが、
地震に対する強さです💪
耐震等級には1から3までの段階があり、
等級3は建築基準法の1.5倍の耐震性能を持ちます。
つまり、
震度7クラスの大地震が来ても
倒壊する可能性が極めて低いということ。
熊本地震では、
耐震等級1や2の建物が倒壊する中、
等級3の住宅は
ほとんど被害を受けませんでした😊
この事実は、
等級3がいかに重要かを物語っています。
頑丈な構造は一度建てれば
何十年も家族を守り続けます。
安心という何物にも代えがたい
価値を提供してくれるのです。
一年中快適が続く「魔法瓶のようなハコ」- 夏涼しく冬暖かい高気密・高断熱
一宮市の夏は蒸し暑く、
冬は伊吹おろしが吹き付ける厳しい気候です。
そんな環境でも快適に過ごすために
欠かせないのが高気密・高断熱性能❄️
高断熱住宅は、
まるで魔法瓶のように
室内の温度を一定に保ちます。
夏は外の熱気を遮断し、
冬は室内の暖かさを逃がしません。
その結果、
エアコンの使用量が大幅に削減され、
光熱費も年間で10万円以上節約できることも🌟
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準だけでなく、
さらに上位の基準を満たせば、
さらに省エネ効果が期待できます。
快適な室温は家族の健康も守ります。
ヒートショックのリスクを減らし、
質の良い睡眠も確保できるのです。
心豊かに暮らす「愛着のわくハコ」- こだわりを叶えるデザイン性と自由設計
性能だけでは
本当の意味での「最高のハコ」とは言えません✨
毎日を心豊かに過ごすためには、
美しさや使いやすさも大切な要素です。
注文住宅の魅力は、
ご家族のライフスタイルに合わせて
間取りや仕様を自由に決められること。
お料理好きのママには使いやすいキッチンを、
読書好きのパパには落ち着いた書斎を。
外観デザインにもこだわることで、
帰るたびに「我が家が一番だな」と思える
住まいになります😊
近所の方からも
「素敵なお家ですね」と
声をかけられることでしょう。
愛着のある家は、
家族の思い出を育む大切な舞台となるのです。
性能の良い「ハコ」は、未来の暮らしをどう変える?
高性能住宅に住むことで、
ご家族の未来はどのように
変わるのでしょうか🌈
まず経済面でのメリットは計り知れません。
光熱費の大幅削減により、
年間10万円以上の節約が可能。
30年間で考えると
300万円以上の差になることも。
この浮いたお金で家族旅行や
子どもの教育費に充てることができます。
健康面でも大きな恩恵が💪
一年を通して
快適な室温が保たれることで、
風邪をひきにくくなったり、
アレルギー症状が軽減されたりする方も
多くいらっしゃいます。
そして何より、
家にいる時間そのものが楽しくなります✨
「今日は家でゆっくり過ごそう」と
思える住まいがあることで、
家族の絆も深まるでしょう。
地震への不安からも解放され、
安心して眠りにつける毎日。
これらすべてが、
高性能住宅がもたらす価値なのです。
まとめ
8月5日の「ハコの日」にちなんで、
家族を守る「最高のハコ」についてお話ししました🏠
真の高性能住宅とは、
耐震性能・断熱性能・デザイン性の3つの要素が
バランス良く備わった住まいのこと。
単なる「箱」ではなく、
ご家族の未来を育み、
永く愛せる特別な場所なのです。
猛暑や地震といった自然災害が増える今だからこそ、
住まいの性能にこだわることが
家族への最高のプレゼントになります😊
「性能にもデザインにも妥協したくない」
「自分たちだけのこだわりの家を建てたい」と
お考えの方は、
ぜひ一度専門家に相談してみませんか?
あなたの理想の暮らしを
実現するお手伝いをさせていただきます。
住まいづくり相談
理想のマイホームを建てたい方は、
お気軽にご相談ください。
経験豊富な住まいの専門家が、
あなたの夢の実現をサポートいたします。
お問い合わせは簡単です。
パソコン・スマホの方は下記のボタンから
メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング
お電話の方は、
「住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)
それでは、また明日(‘ー‘)/~~
#高性能住宅 #一宮市注文住宅 #耐震等級3 #高気密高断熱 #ZEH住宅