あなたは今、
素敵な住まいを建てる土地を探していませんか🤔

こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘

でも、こんな不安はありませんか?
「この土地で本当に理想の家が建つのかな?」
「見た目は良いけど、何か見落としがあるのでは?」
「後で高い追加費用がかかったりしないかな?」

実は、土地選びで後悔する人の多くは、
表面的な条件だけで判断してしまっています😰

私は愛知県一宮市で30年以上、
住まいづくりのお手伝いをしてきました。

その経験の中で、
「もう少し早く相談してもらえていれば…」と
感じるケースを数多く見てきました💦

でも大丈夫です❗️

今日は7月31日「土地家屋調査士の日」にちなんで、
理想の暮らしづくりのプロだからこそ知っている
土地選びの重要ポイントをお伝えします🌟

そもそも「土地調査」ってなぜ大切なの?

土地家屋調査士って何をする人?

土地家屋調査士は、簡単に言うと
「土地の専門医」のような存在です👨‍⚕️

土地の境界線をはっきりさせたり、
建物の登記をしたりする国家資格者なんです。

あなたが土地を購入するとき、
必ずお世話になる専門家と言えるでしょう。

でも、なぜこんな専門家が必要なのでしょうか❓

見た目だけでは分からない土地の真実

実は、
土地には見た目だけでは分からない
「隠れた事実」がたくさんあります😨

例えば、100坪の土地があったとしても、
実際に建てられる家の大きさは
必ずしも100坪分ではありません。

建ぺい率や容積率、斜線制限など、
様々な法的制限があるからです📏

「思ったより小さい家しか建てられなかった」
「隣の家との距離が思ったより近くて圧迫感がある」

こんな後悔をしないためにも、
専門家の視点が必要なんです💡

また、隣地との境界線が曖昧だと、
将来的にご近所トラブルの原因になることも。

土地の履歴によっては、
擁壁の補修や水道管の引き込みで
予想外の費用がかかることもあります💰

プロはここを見る!いわいハウジング流・土地の見極めポイント

光と風の「通り道」を読み解く

「南向きの土地が一番良い」と思っていませんか❓

実は、これは半分正解で半分間違いなんです😅

確かに南向きは日当たりが良いのですが、
大切なのは
「本当に気持ちの良い光がどこから入るか」ということ。

季節ごとに太陽の高さは変わります☀️

夏の高い太陽と冬の低い太陽では、
光の入り方がまったく違うんです。

また、
周辺の建物の影響も
大きく関わってきます🏢

隣に3階建ての家があれば、
南向きでも午前中は日陰に
なってしまうかもしれません。

風についても同じです🌬️
夏は心地よい風を取り込み、冬は冷たい北風を防ぐ。
これがパッシブデザインの基本的な考え方です。

私たちいわいハウジングでは、
土地を見るときに必ず
「この土地でどんな風と光の流れを作れるか」
を考えます✨

パッシブ
パッシブデザイン 環境共生

暮らしの「音」環境をチェック

土地を見学するとき、
多くの方は平日の昼間に行かれますよね🕐

でも、ちょっと待ってください❗️

その時間だけで判断するのは危険です⚠️

平日と休日、朝と夜では、
周辺環境は大きく変わります。

朝の通勤ラッシュ、
夜の帰宅ラッシュ、休日の子どもたちの遊び声…

「静かだと思っていたのに、
朝から工場の音がうるさい」
「夜中にトラックが頻繁に通る」

こんな後悔をしないために、
私たちは時間を変えて
何度も現地確認をお勧めしています🔍

特にチェックしたいのは、
道路からの距離、近隣の工場や
商業施設、線路の有無などです🚗

心地よさを育む周辺環境

土地選びで
意外と見落とされがちなのが
「借景」という考え方です🖼️

窓から見える景色は、
毎日の暮らしの質を大きく左右します。

緑豊かな公園が見えるのか、
隣家の壁が見えるのかで、
家での時間の過ごし方が変わってきますよね😊

また、プライバシーの確保も重要なポイント。

「庭でバーベキューを楽しみたい」
「子どもを安心して遊ばせたい」

そんな理想の暮らしを実現するためには、
隣家との距離や高低差、
周辺道路からの視線なども
考慮する必要があります👨‍👩‍👧‍👦

一宮市 T様邸
一宮市 T様邸

一宮市で土地探しから始める住まいづくり

地域を知り尽くした強み

私たちいわいハウジングは、
一宮市で長年住まいづくりに携わってきました🏘️

地元だからこそ知っている情報があります。

「この地域は昔から住みやすいと評判」
「ここは将来的に道路拡張の予定がある」
「この小学校区は子育て世代に人気」

そんな生きた情報を、
土地探しの段階からお伝えできるのが
私たちの強みです💪

土地探しと住まいづくりの同時進行メリット

多くの方は
「まず土地を買って、それから建物を考える」
という順番で進められます📝

でも、実はこれ、
とってももったいない進め方なんです😢

なぜなら、
土地と建物を同時に考えることで、
こんなメリットがあるからです。

総予算が最初から把握できるので、
資金計画が立てやすくなります💰

その土地の魅力を
最大限に引き出すプランを、
最初から考えることができます🎯

「この土地に理想の家は建つの?」という不安も、
その場で解消できます👍

まとめ

土地選びは、
住まいづくりの成功を左右する重要な第一歩です🌟

見た目の良さや価格だけでなく、
光・風・音・景色といった「暮らしの質」に関わる
要素をしっかりと見極めることが大切です。

一宮市での住まいづくりなら、
地域を知り尽くした私たちにお任せください😊

土地の持つポテンシャルを最大限に引き出し、
あなたらしい暮らしの舞台を一緒に作り上げましょう❗️


いわいハウジングでは、
土地探しから住まいづくりまで、
トータルでサポートいたします。

「気になる土地があるけど、
本当に理想の家が建つか不安」
そんな方も多いのではないでしょうか🤔

住まいづくり相談

土地選びでお悩みの方、
気になる土地が見つかった方は、
お気軽にご相談ください📞

専門家の視点から、
その土地の可能性を一緒に確認いたします。

相談は無料ですので、
まずはお話しだけでも聞かせてください✨

お問い合わせは簡単です。

パソコン・スマホの方は下記のボタンから

メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング

お電話の方は、
住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)

 

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

#一宮市土地探し #注文住宅土地選び #土地選び失敗 #パッシブデザイン #住まいづくり相談

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です