新築の家を建てるなら、窓にこだわりたいという人も多いでしょう。おしゃれな窓をつけると、家の印象がグッとよくなります。ここでは、新築の窓の選び方をご紹介します。また、新築の窓選びの失敗ポイントについても解説します。

image
出店:LIXIL エルスター カタログ

□窓の種類

窓には以下のような種類があります。それぞれの特徴をご紹介しましょう。

*引き違い窓

左右に滑らせて開閉するタイプの窓です。よく見られるタイプの窓で、開け閉めしやすいのが特徴です。リビングなど、採光のために大きな窓が必要な部分に使われることが多いです。
開け閉めが簡単で窓から家の中が見えやすいので、防犯の面で若干の懸念があります。防犯性の高いガラスを採用したり、外から家の中が丸見えにならない位置に配置したりといった工夫をしましょう。
引き違い窓は、隙間風が入り込みやすい構造になっています。安易に多用すると、隙間風によって建物全体の性能を下げてしまいます。

*滑り出し窓

家の外に向かって、飛び出すように開くタイプの窓です。ガラス1枚でできた窓なので、省スペースタイプの窓として、キッチンや脱衣所、トイレなどの窓に適しています。

*FIX窓(はめ殺し窓)

固定されて開閉できない窓です。採光や眺望を目的とした窓で、吹き抜けや家の上部の窓として使われます。開閉しないので気密性に影響がなく、コストも安いのが特徴です。

□新築の窓選びの失敗ポイント

窓選びで失敗しやすい例をご紹介します。

*窓を多く設置しすぎ

採光のために、多くの窓を設置したいという人は多いでしょう。しかし、窓を設置すると、その場所には家具を置けないので、部屋のレイアウトに影響します。また、窓は外気と接触する場所なので、断熱性能の悪い窓は、夏は暑く冬は寒いという問題があります。

*採光性が高い

採光性だけを考えて、窓を設置する人もいます。しかし、設置する場所を間違うと朝日や西日で部屋の中がまぶしかったり、夏は暑くて過ごしにくくなります。太陽の動きを考えて、窓を配置したり、窓の場所によっては庇を設けたり、太陽をさえぎるものを設置する必要もあります。

*外からの目線

窓から庭の緑や空が見えるのはとても良いものです。しかし、眺めが良いということは、外から見えてしまうことにもなります。外からの目線を考慮しないと、通行人から覗かれるだけでなく、隣家の窓から見えることもあるので注意が必要です。

*滑り出し窓の開閉スペースを考えていない

滑り出し窓は、窓を開ける側にスペースがないと、窓を開けることができません。窓の設計時にこのスペースを考慮し忘れると、滑り出し窓の開閉がスムーズにできなくなります。

□まとめ

窓には引き違い窓、滑り出し窓、FIX窓などがあります。取り付ける窓の種類と設置場所によって、建物の印象が変わります。外観も考えて窓の配置を考えてください。特に、窓を多く設置したり、採光性の良さだけを追い求めると、失敗しやすいので注意しましょう。また、窓を取り付ける際は、周囲からの視線にも注意してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です