こころとからだが喜ぶ暮らしを❤
住まいる先生 いわくにです🎵

 

昨夜のウェザーニュースで
東京の積雪が20cmを超えたと
報じられていた。

img 5a66d328de8c7 e1516688411992

 

東京で
20cmを超える積雪は
2014年以来だそうである。

 

その2014年の大雪の時に
何が起きたかというと

関東では、
いくつかの建物の屋根が崩壊した。

下は、
日経アーキテクチャーのサイトに
掲載されている
埼玉県富士見市の
市民総合体育館メーンアリーナの
鉄骨屋根が約2000m2に
わたって崩落した様子。

img 5a66d347589c9

屋根が
なくなってしまっている(;.;)

 

豪雪地帯では
もっと多くの雪が
屋根に乗っているのに
倒壊しないのにと
思われるのでなないだろうか?

 

昨日も書いたように
雪に対する
建物強度の計算方法が
地域ごとに決められている。

その地域の積雪量を
50年に1度の
大雪の積雪量をもとに
特定行政庁が指定している。

例えば、
東京都区部では
積雪量が30cmと
定められている。

 

2014年に東京近郊で
屋根の崩壊が相次いだのは、

雪が解ける前に
さらに雪が降って、
想定の30cmを超えてしまった。

建築基準法では
豪雪地域以外の雪の重さを
20N/m2としているが、
これは、新雪の重さを
基準としたものであって、

雪解けして、
水を含んだ雪はもっと重い。

 

豪雪地帯は、
重量を30N/m2で
計算することになっている。

 

一宮市は、条例で
設計積雪荷重を
20N/m2の雪が
最大積雪量30cmで
600N/m2としている。

 

気候変動で
異常気象が続いているので

一宮においても
30cmを超える雪が
降る時代が来るかもしれない。

 

 

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

 

無料相談会を開催します。

住まいの無料相談会.バナー

住まいについて
相談したいのですが…

0586-71-3800
お電話ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です