こころとからだが喜ぶ暮らしを❤
一宮市の設計工務店 三代目 一級建築士
住まいる設計士 いわくにです🎵

 

NHKのNEWS9で
台風3号の進路予測を
やっていました。

 

2017 07 03 21 38 Office Lens e1499091540826

 

 

進路を見ると
東海地区を直撃
という感じです。

 

2017 07 03 21 40 Office Lens e1499087993168

 

この地域でも
急に雨・風が
強まるということで

警戒が必要です。

 

外では、
どのくらいの風が
吹くのでしょうか?

 

あなたの家の中では
どのくらいの風が
吹くのでしょうか?

 

家の性能によって、
家の中に入ってくる風の量は
全然違います。

 

 

平成11年に定められた
次世代省エネルギー基準では、

CO2の排出を抑えて、
地球温暖化対策に貢献するために

断熱性能を表すQ値と
気密性能を表すC値が
定められました。

性能規定でのQ値やC値の基準値は
次のようになっています。

地域
区分
Ⅳ地域
一宮市
Q値
熱損失係数
2.7 W/m2K 以下
C値
相当隙間面積
5.0 cm²/m² 以下

現在、
C値に関する基準は、
撤廃されています。

 

5.0 cm²/m² では、
なんの役にもたちません。

 

その話は、
後でするとして、

外の風速ごとの部屋の中での
換気量を見てみましょう!

 

外気温20°C 室温20°Cの場合

相当隙間面積
C値
平均風速
2.5m/秒時の
隙間換気回数
平均風速
6.0m/秒時の
隙間換気回数
5.0cm²/m² 約0.34回/時 約1.10回/時
4.0cm²/m² 約0.27回/時 約0.85回/時
3.0cm²/m² 約0.20回/時 約0.68回/時
2.0cm²/m² 約0.14回/時 約0.45回/時
1.0cm²/m² 約0.1回/時以下 約0.24回/時
0.7cm²/m² 約0.1回/時以下 約0.17回/時

出典:『住宅の新省エネルギー基準と指針』より

 

隙間相当面積のC値が
小さいほど、

外の風速の影響が
少ないことがわかります。

 

WHO(世界保健機関)が
推奨している換気量は、
0.5回/時以上です。

 

換気回数が多いと
良いかというと
そうでもなくって!

必要以上に多いと
冷暖房した空気が
逃げていってしまいます。

 

だから、
0.5回/時ぐらいが
ちょうど良いと
いうことになります。

 

隙間相当面積C値が、
大きいと

風が吹いた時に
必要以上に空気が
逃げてしまうことが
わかります。

 

 

つまり、
隙間相当面積を
減らした家にして、

外の影響を
受けないようにして、

機械換気扇で、
0.5回/時になるように
換気することが、

最も効率が
良いことがわかります。

 

この状態が、
住む人にとって、
もっとも快適なのです。

 

換気扇メーカーの基準では、

隙間相当面積は、

0.5cm²/m²以下に
しないと

換気扇が
有効に働かない

とされています。

 

わたしの設計する家は、
15年前からこの基準です。

 

 

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

 

無料相談会を開催します。

住まいの無料相談会.バナー

住まいについて
相談したいのですが…

0586-71-3800
お電話ください。