木に囲まれて暮らす

木に囲まれて暮らす
住まいる考80 夏の湿度が高いこの地域。 木の調湿機能で快適に

夏の湿度が高いこの地域。 木の調湿機能で快適に 湿度が高い季節になりました。 カビやダニの繁殖は、部屋の湿度の高さと比例して増えていきます。 風通しが悪く、湿気が多いところに発生するのです。高温多湿な夏が繁殖のピークです […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考74 人に元気を与えてくれる クスノキについて

人に元気を与えてくれるクスノキについて 新しい年が迎えられたことを本紙面で感謝申し上げます。 前回は、ペレットストーブの話をさせていただきました。 今回は、クスノキについての話です。 初詣に真清田神社へ行かれた方も多かっ […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考73 ペレットストーブで暖かく過ごす

ペレットストーブで暖かく過ごす 早いもので今年も残すところあと僅かとなりました。 前回は、木と香りについての話をさせていただきました。 今回は、ペレットストーブについての話です。 木質ペレットは、木材を加工する際の製材過 […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考72 木の香りは心身に安らぎを与えます

木の香りは心身に安らぎを与えます 今年も全国で鮮やかな紅葉が観賞できて、四季の素晴らしさを感じます。 前回は、木の住まいが木を育てる森になるという話をさせていただきました。 今回は、木と香りについての話です。 昔から、木 […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考71 木の住まいが 木を育てる森になる

 木の住まいが木を育てる森になる  秋が深まってきて、過ごしやすい気候となってきました。 前回は、災害と木造住宅についてのお話しをさせていただきました。 今回は、木の住まいが木を育てる森になるという話です。   […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考70 木造住宅が地震や火事に弱いわけではありません。

木造住宅が地震や火事に弱いわけではありません。  まだまだ、残暑が続きますので、暑さ対策には十分にご注意ください。 9月1日は、防災の日でした。災害への備えはいかがでしょうか。 前回は、木の熱伝導率の低さについ […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考69 木は人にやさしく快適な 空間を提供してくれます

木は人にやさしく快適な 空間を提供してくれます 暑さが厳しい季節です。体調管理には十分に気を付けたいですね。   前回は、木が有害な紫外線や耳障りな音を吸収してくれるというお話をさせていただきました。 今回は、木の熱伝導 […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考68 木が有害な紫外線や耳障りな音を吸収してくれる

木が有害な紫外線や耳障りな音を吸収してくれる   じめじめとした梅雨の季節も終わり、木陰で過ごすと心地よい季節になりましたね。 前回、木の調湿作用を活用して、快適な住まいをつくろうというお話をさせていただきまし […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考67 木が健康の大敵である カビやダニを防ぎます。

前回、森と木と人間について書きましたところ、快適に感じる木の量が知りたいときかれました。人は、視界に入る木の量で安らぎを感じたり、高揚感を感じたりすると実験によっても証明されています。つまり、部屋の用途によって適切な量が […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考66 森の中から生まれた人間は、木に囲まれて暮らしたい。

前回は、森林の違法伐採を取り上げました。大切な問題ではあるのですけど。 爽やかで心地良い季節になりました。大型連休で自然を満喫された方も多いと思います。 そこで今回は、森と人間についてです。 昔から木々の緑を眺めていると […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考65 地球環境を守る森林経営と破壊する違法伐採

地球環境を守る森林経営と破壊する違法伐採   日本では戦後の復興に木材の需要が急増したため、供給が追いつかずに海外から木材を輸入するようになった話を前回書きました。 輸入した木材は、太古の昔から自然の力で育てら […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考64 身の回りの木は、どこからきているのでしょうか

身の回りの木は、どこからきているのでしょうか   前回は、木を育て活用することで地球環境に貢献するという話でした。 日本では戦後の復興等のため、木材需要が急増しました。しかし、戦争中の乱伐などの理由で供給が追いつかず、木 […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考63 木を伐採することを悪いことだと思っていませんか

木を伐採することを悪いことだと思っていませんか   前回は、地域環境の観点から住まいの防犯対策を取り上げたのですが、今回からは、地球環境のお話です。 私が今の仕事をしているのは、祖父が材木店を開いて以来、木材と […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考43 木の住まい③

木の住まい③ 木材の含水率は、 乾燥収縮による変形、強度に大きく影響するため、 極めて重要にな要素であることは、 前回までにお伝えしてきた通りです。 一般に、木材を乾燥すると、 まず細胞の外側にある自由水が失われ、 その […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考42 木の住まい②

木の住まい② 前回は、木の住まいの良さと木の含水率についてお伝えしました。 今回は含水率と強度の関係です。 木材は乾燥状態に近ければ郷土尾は大きいのですが、 含水率が20%以上になると強度は著しく低下します。 各種の実験 […]

続きを読む
木に囲まれて暮らす
住まいる考41 木の住まい①

木の住まい① 今回は、木のお話です。 建築物を作る材料は 大きく分けて木・鉄・コンクリートの3つに分類されます。 一般的に住まいを作る場合にお勧めするのは、木の住まいです。 大きな空間をつくる時など、鉄骨が適している場合 […]

続きを読む